以下2012年1月のブログからの転載です。
    中学生セーラー 
    『ミッシェルクランスコレールセーラー』 
    『オリーブデオリーブセーラー』 
    
    2つのブランドセーラーの販売で、既存のセーラー服の見直しを以前から考えていました。 
    
    メジャーブランドのネームバリューは、確かに影響力は計りしれません。 
    
    しかし、提携メーカーと協力し、商品力そのものでやはり提案したい。 
    
    そもそも、『ミッシェルクランスコレールセーラー』を導入する際、『new Kankoセーラーセーラー』名義で、という計画もありました。 
    
    ---------- 
    『ミッシェルクランスコレールセーラー』と『new Kankoセーラー』は提携メーカー管公学生服のセーラー服です。 
    ---------- 
    
    それから、早3年。この間何度も『new Kankoセーラー』について検討してきましたが、導入するには至りませんでした。 
    
    制服を着る年代の学生が現場に参加し、制服に望むこと・望まないことを聞き取り、そして商品に反映するのが、『new Kankoセーラー』の特長です。 
    
    果たして素材も知らない、設計も知らない学生の方のお話を聞いて、商品が出来るのか、そこが不安で、販売までにいたらなかったのです。 
    
    しかし昨年、改良を重ねたその実物を見て、導入を決定。それほど衝撃的なセーラー服でした。 
    
    素材も違えば、シルエットも違う。 
    
    今回、ひとつひとつ既存のセーラー服との違いを列記しようと思いましたが、割愛させていただきます。 
    
    是非ご来店いただき試着していただければ、と思います。

        

    
    



